スクーター雑記

January 09, 2010

成川商会さんよりお知らせです。

PIAGGIO GILERA VESPAの輸入元であります、成川商会さんよりうれしいお知らせです。去年から続く円高に対応との事で、キャッシュバックキャンペーンが2010年より始っております。内容は下記の通りですが、VESPA GTS GTV等は¥100,000キャッシュバックと非常にお買い得な価格となっております。
VESPA GTS300i.e. SUPER ¥795,000 -¥100,000 キャンペーン価格¥695,000
VESPA GTS250i.e.       ¥695,000 -¥100,000 キャンペーン価格¥595,000
VESPA GTV250i.e.             ¥845,000 -¥100,000 キャンペーン価格¥745,000
GILERA GP800i.e.       ¥1,358,000 -¥60,000  キャンペーン価格¥1,298,000
GILERA FUOCO500i.e.        ¥1,298,000 -¥50,000 キャンペーン価格¥1,248,000
GILERA RUNNER ST200   ¥495,800 -¥20,000 キャンペーン価格 ¥478,000
GILERA RUNNER ST125   ¥458,000 -¥20,000 キャンペーン価格 ¥438,000
PIAGGIO MP3 400FL     ¥1,185,000 -¥50,000 キャンペーン価格¥1,135,000
PIAGGIO MP3 250FL     ¥965,000  -¥50,000 キャンペーン価格¥915,000

このキャンペンですが、期間は2010年の3月31日までとの事ですので、ご購入をご検討されている方は是非この機会に!また当店ではこのキャンペーンに便乗と言う訳ではないのですが、独自のキャンペーンも展開致します。詳細は来週中までにHP上で告知させて頂きます。この内容に関しては店頭では既に適用させて頂いておりますので、いち早く詳しい内容が知りたい!と言う方はご来店お待ちしております。]

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 29, 2009

アプリリアイベント速報!スカラベオの新色も!

シャチョーです。今日は朝から「バイクの森おがの」で開催されているアプリリアの試乗会のお手伝いに行ってきました!ハーレーのミーティング等も行われていてものすごいバイクの台数が一同に集結しておりました!

091128_130936

天気に恵まれた一日でまさにツーリング日和で、40名を超えるお客様にアプリリアを試乗していただき100台強の車両を乗ってもらいました。

091128_131009

Continue reading "アプリリアイベント速報!スカラベオの新色も!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 28, 2009

デルビGP1限定2台のアウトレット

多くのアクセス並びにお問い合わせ頂き誠に有難う御座いました。此方の車両はSOLD OUTとなりました。

シャチョーです。こんなご時世に忙しい事は大歓迎なんですが、尋常じゃないくらい忙しい・・・バイク関連も車両・パーツ含めバタバタしており少ない人数でやりくりするのが限界に達してきています。早いこと効率のいい新システムを稼働させるべく今週末から来週はじめまで少し山にこもって考えます。

表面処理部門である銀鏡塗装(スプレーメッキ)に関しても同様でして問い合わせの件数が増大しまさにターニングポイントにきております。ブログから金子の気配が消えた・・・金子が壊れた・・・という説もちらほら出ている様ですが何とかギリギリ生存しております。

そんなこんなでいつも飛び回っている不詳金子でございますが、皆様に向けてわたくしからお得な情報をチラリとお伝えいたします。デルビGP1の限定2台だけのアウトレット価格にご注目!

Dsc_0173

Continue reading "デルビGP1限定2台のアウトレット"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 22, 2009

ピアジオMP3・ジレラFUOCO 法改正の動き

シャチョーです。今月の初めにもお伝えした通りですが、ピアジオ・ジレラの3輪自動車に対して警視庁より「意見募集」を行っております。24日が意見の締切日ですので皆様こぞってご提出ください。オーナークラブの方々やお仲間単位で動かれている方々もいらっしゃる様で多方面から様々な書類を提出されております。

不詳金子といたしましてあくまで「個人的に」という前置きを置きながらのお話ですが弁護士さんにも相談いたしました。現在においては法律が制定されている訳でもないので動きの取り様が無いという返答とともにこうも釘を刺されました「国を相手に訴えを起こすのは正直相当難しい」と。しかしながら今回の件においては「既存のお客様に対しての既得権益が守られておらずなおかつ法律の施工までの期間が極端に短く議論がなされたとは言い難い、さらにメーカーや車種を限定しているところからも違憲である可能性は十分にある」ということでした。

Continue reading "ピアジオMP3・ジレラFUOCO 法改正の動き"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

January 17, 2009

ガラスコーティング施工中!

シャチョーです。今日は小金井店にてガラスコーティングの施工に励んでおりました。

Dsc_0220

ミニポリッシャーで磨き中のひとコマ。

Continue reading "ガラスコーティング施工中!"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 29, 2008

ピアジオMP3用フロントメッキマスク!

シャチョーです。ピアジオMP3用カスタムパーツを最近リリースしていなかったんで他の仕事のついでにこんなもん作ってみました。

03

ネタを明かしてしまえば単純に純正パーツにメッキしただけなんですがかなりのイメージチェンジになりました。国産なんかですと結構この手のメッキパーツが出ているのでいつかMP3用で作りたいな~と考えてはいたのでやっとの事で完成となりました。

Continue reading "ピアジオMP3用フロントメッキマスク!"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 15, 2008

ツーリング&サーキット走行in日光

シャチョーです。昨日の時点では雨の予報だったんですが見事な秋晴れ!強硬突破での試みだったんんですが何とか無事に帰ってくることができました。

Photo

今回の目的はツーリングも兼ねてサーキット走行を行うという趣旨でカネバン小金井のスタッフを中心に参加いたしました。ウェアーやヘルメット、車両の特性などを理解する上でも社内的に重要なイベントです。

上の画像は今日、日光サーキットで撮ってきたばかりの1枚ですがFUOCO500を限界まで倒して走ってみました。ここまで倒しこむとセンタースタンドがガリガリにすってしまいます。FUOCO500の写真と詳しい事は後日まとめてみなさんにご報告いたします。

Continue reading "ツーリング&サーキット走行in日光"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

October 11, 2008

紅葉ツーリングに向けて

シャチョーです。少し前のブログでダイエットに成功したら自分にご褒美で「シューベルトヘルメットを買う」と公言していた不肖金子でありますが・・・

Dsc_0969

おっと!小脇に抱えた神々しいまでの輝きを放つ青い物体と言えば、そうです「シューベルトヘルメットR1 ブルースパイダー」でございます。画像をみて気になっている方に一言!肝心のダイエットはどうだったんだという結果論につきましてはお答いたしかねます。金子は明日のみを見つめて行動しております(涙

Continue reading "紅葉ツーリングに向けて"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 09, 2008

FUOCO軍団いよいよ来襲!

シャチョーです。今日の東京は「秋晴れ」に恵まれ気持ちいい1日を過ごす事ができました。本日はお世話になっておりますお客様のもとに愛車のトラックを走らせピアジオMP3の引き取りに伺いました。別に故障とかでは無いんですが、例のアレです・・・FUOCOの為の下取り入庫がいよいよ本格的に始まりました。

02_2

 

下取りの入庫とFUOCOの入庫が重なりあって今、店内に3輪が溢れております。

Continue reading "FUOCO軍団いよいよ来襲!"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 22, 2008

ベスパGTSに最新のガラスコーティング

シャチョーです。秋になると鼻水がズルズルするのですがこれって鼻炎なんですかねー?毎年『気のせいだ』と言い聞かせてきたのですが完璧に何かに反応している感じがします。早く病院に行けって話なんですけどね・・・。

先日ブログでお伝えした新しいガラスコーティングなんですが早速、常連のお客様がブログを見てやりに来てくれました。車輌の紹介も兼ねてご紹介します!

Gts01

Continue reading "ベスパGTSに最新のガラスコーティング"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧