« 新世代のバッテリー SHORAI BATTERYのご紹介です。 | Main | 新型スポーツグリップヒーター如何でしょうか? »

November 25, 2011

アプリリアRS4 実力や如何に!SS125 スーパーテスト 

ここ最近盛り上がりつつある4st 125ccのカテゴリーですが、そのカテゴリーに属する各メーカーの車両を集め、群馬県の榛名モータースポーツランドにて【SS125 スーパーテスト】と銘打ったプレス向けサーキット試乗会が開催されました。
カネバンもディーラー枠でお邪魔してきましたのでレポートをお届けしたいと思います。

20111122_haruna_1

                                  画像提供:Trek Sports 様

先ずはこのイベントのご説明・・・
この試乗会の主催は、モータースポーツファンならおなじみの青木宜篤さんが代表を務めるTrek Sports様です。
現在、榛名モータースポーツランドにて【ハルナ ミニバイクレース】を主催しており、2012年より4st 125ccの車両で競われるカテゴリー【SS125】の新設が決定しています。
この新クラス開催に先駆け参加車両のポテンシャルを本気で試してやろう!と行われたのが【SS125 スーパーテスト】です。

aprilia RS4
Hasqvarna SMS4
HONDA CBR125
KTM 125DUKE
YAMAHA YZF-R125

上記車両が各メーカー様のご協力により榛名モータースポーツランドに集結しました。

【SS125】に参加可能なこの5車をサーキットで走らせ比較します。
キャラもスタイルも5車5様、それぞれどんな走りするのか、とても楽しみです。

今回試乗した5車はいずれもほぼストック状態!(一部マフラー、ステップ変更等あり)
所詮125ccのドノーマル車両、たかが知れてるだろう、となめてかかりましたが、想像していた以上の走りをしてくれて、良い意味で大幅に裏切られました。
モタード、デュアルパーパス、SS、ツアラーとジャンルはバラバラですが、どの車両も完成度がとにかく高い!
車両のキャラクターを巧く前面に出しつつも、扱いやすく、楽しくて速い!!
各社の125ccマシンに掛ける意気込みを強く感じます。

さて、それでは肝心のaprilia RS4はどうだったの?と言うところですが・・・

Dsc_0716b

ノーマルのRS4(マフラー、ステップ、タイヤ等正真正銘のドノーマル状態です)に、自他ともに認めるヘッポコライダーの私、三枝が乗ってもこんな走り方が出来ちゃいます!!

ちなみに巧いライダーが乗ると↓

Dsc_0479b

こんな感じにかなりカッコ良く攻めてしまいます。これでノーマルなのですから驚きです。
ライダーはPiaggio Group JapanスタッフのOさんです。

このRS4、2st125ccの先代RS125に比べパワーこそ劣りますが、コーナリング性能、安定感、乗り易さ等、確実に進化させて来ています。
4st125ccってどうなのよ?と初めは半信半疑でしたが、そこは流石アプリリア!と納得してしまう出来栄えです。
また、他車には無い装備、クイックシフタ―もオプション選択可能となっていますので、レースを行う上で大きなアドバンテージになること必至です。

あくまで個人的感想ですが、他のメーカーの車両と乗り比べた感じでは、DOHCエンジンの恩恵か、ピックアップの良さ、スロットルのレスポンスの良さが際立っていた感じがします。
只、排気ガス規制の影響かマフラーでパワーを絞っている感が有り、高回転が回らないのが少々残念な感じです。(これに関しては他の車両でも同じ事が言えそうですが)
恐らくマフラーを変更すればこの問題は解消すると思われます。
まだアフターパーツメーカーよりRS4用のマフラーは殆どリリースされていませんので選択肢は少ないですが、これから続々と登場すると予想されますので楽しみですね。

このRS4や国内外のメーカーの4st 125ccバイクがガチンコでサーキットを走る
姿を想像するだけで何故かテンションが上がってきます!

Dsc_0747b

ハススクバーナSMS4 VS アプリリアRS4なんていう異種格闘技戦の様なバトルが見られるかも!?

カネバンもRS4をレース車両に仕立て上げ【SS125】クラスに参戦予定ですので、今から楽しみです!ワクワクします!緊張もします・・・

SS125クラスは基本ストック状態でのレースになります(カウル、ハンドル、タイヤ、マフラー、スプロケット、プラグ等消耗品は変更可、クイックシフタ―も純正OPなのでOKだそうです)ので、街乗り仕様での参加も全然OKです!(サイドスタンド、ミラー取り外し、各所ワイヤリング等は必要となります)
サーキット初めての方も経験者も皆が楽しめるイベントになりそうですので、お気軽に参加してみては如何でしょうか?

会場の榛名モータースポーツランドの近くには温泉やショッピングモール等の遊べるスポットもありますのでご家族でレース観戦(参戦)なんていうのもおススメです!!

こんな気軽に楽しめる大人の遊び、おススメですよ!

RS4でサーキット!気になる方はカネバン小金井店のスタッフにお気軽にお尋ねください。

aprilia RS4 125 は12月1日小金井店に入庫予定!!実際にRS4をご覧になれます!

イベントに関する詳細は下記サイトをチェック!

『2012 Battlax青木宜篤杯ライディングスポーツカップHaruna』

こちらをクリック→haruna-minibike.com

|

« 新世代のバッテリー SHORAI BATTERYのご紹介です。 | Main | 新型スポーツグリップヒーター如何でしょうか? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アプリリアRS4 実力や如何に!SS125 スーパーテスト :

« 新世代のバッテリー SHORAI BATTERYのご紹介です。 | Main | 新型スポーツグリップヒーター如何でしょうか? »