アプリリアRSV4に占拠された工場
シャチョです。えっ、欲しいもの?休みですね・・・(涙)。このご時世に忙しいって事は大変に喜ばしい事なんですが何でもかんでも量が半端じゃない!奥多摩ではバイク以外の塗装も多く手がけていて様々な業界の塗装を請け負ったりサンプルの製作を行っています。こっちの工業系塗装もガンガン来ている所に、販売絶好調のアプリリアRSV4用レーシングカウルが大波のごとく押し寄せてきております。
工場のあちらこちらにRSV4のカウルが干してあります。カネバンのお客様が趣味でレースに参戦されたり他のショップ様から依頼されたりとフル稼働で作業にあたっています。
世の中に絶対という言葉は無いかもしれませんが確実な事が一つだけあります、今年は日本一多くアプリリアのレース用カウルを塗装すると言う事です。
何でか?と言いますのも今年から「D.Dボーイズレーシング」との関係強化を行い同チームが参戦する全日本ロードレース選手権へのスポンサードを決定いたしました!車両はもちろん我らがアプリリアRSV4ファクトリー!先日D.Dの社長と共にRSV4に乗るプロライダーの津田君もカネバン本店に来て意気込みを聞かせてもらいました。
さらに、さらに4月10・11日の両日、カネバン奥多摩本店で予定しているアプリリア大試乗会(RSV4もご用意)を共同で開催予定のお相手、群馬での戦友「ブルドッカータゴス」さんも今年、RSV4でのレース参戦を行います!色々なレースに参戦しながら鈴鹿8耐を目指して準備を進めています。仲良くさせて頂いている販売店という事もアリ、こちらもスポンサードさせていただく事に決定いたしました!試乗会の詳細やタゴスさんのお店紹介はまた今度やりますね。
まーそんなこんなで今年はサポート分だけで最低フルカウル10セット以上を塗装し供給する予定です。アプリリア全体が盛り上がりお客様と共に熱くなる!そんな2010年になりそうですよ!
まず手始めに1台、大阪・東京のモーターサイクルショーで発表される全日本参戦用のレーサーをペイントしてみました。今回のカウルは海外製のものではなく仙台のアプリリアディーラーでもある「フクダテクニカ」さんの商品を使用しています。作りは良いので興味のある方にはオススメです。今回はFRPの歪み修正を行いスムージングしました。ペイントで塗り分けを行いポリッシュしてこの光沢感!
東京モーターサイクルショーは3月26・27・28日の日程で行われますのアプリリアジャパンのブースでぜひ実車をご覧ください!
噂ではありますが今年の鈴鹿8耐はガチのアプリリアチームが色々なショップから何台か参戦するそうです。チキンな金子としましては乗る事は出来ないんでパーツや塗装で応援していきます!
Comments